2025.07.19 飛込

【#飛込】山田、二羽、近藤、山崎で出場したミックスチームイベントは6位(FISU ワールドユニバーシティゲームズ/ドイツ・ラインルール)

FISU World University Games Summer HP:https://rhineruhr2025.com/en

大会3日目を迎えたFISU ワールドユニバーシティゲームズ夏季大会の飛込競技。

ミックスチームイベントに出場したのは、近藤花菜、山崎佳蓮、山田周汰、そして二羽倖駕の4人。チームイベントは、まずは3m飛板飛込を女子、男子それぞれひとりずつ飛ぶ。次は3mのミックスシンクロナイズド。そうしたら、舞台を10mに移して女子、男子が続いて高飛込を飛んだら、最後にミックス10mシンクロナイズドを行う、合計6Roundで争われる。

日本チームの先人を切ったのは近藤。305Bで40.50を獲得。続く二羽は109Cにチャレンジするも回転を止められずオーバーで30.40となる。次のシンクロナイズドは近藤と山田が5152Bを飛び、40.50ポイントを獲得。高飛込は山崎佳蓮が207Cを飛んで47.85。山田は6245Dで50.40ポイントとなる。最後は山崎と山田のミックス10mシンクロナイズド。407Cを飛んで54.40ポイントを獲得し、合計264.05として6位となった。

男子高飛込決勝に出場した山田周汰は、予選では高得点をマークした6245Dで大きな水しぶきを上げてしまい、39.60ポイントに留まる。その後も本来のリズム、演技を取り戻せないまま6Roundが終了。232.30で12位という結果であった。

なお、女子高飛込予選は乗松飛羽が253.30の8位、1国2名で7位となり決勝へ。山崎佳蓮も247.05の10位、1国2名で9位となりこちらも決勝進出を果たした。