2025.06.29 その他

2025年度定時評議員会を開催しました

6月29日(日)の11時より、品川プリンスホテルメインタワーにて、2025年度公益財団法人 #日本水泳連盟 定時評議員会を開催しました。

冒頭に鈴木大地会長より挨拶があり、次年度に受けた取り組み、そして学校水泳を含む水泳普及事業にも力を注いでいくことについてお話されました。

今回の定時評議員会で審議された議案は以下の通りです。

第1号議案 2024年度事業実施承認に関する件
第2号議案 2024年度事業決算及び特定費用準備資金等の積立承認に関する件
第3号議案 2026年度主要競技会日程案承認に関する件
第4号議案 次期役員(理事・監事)の選任に関する件
第5号議案 その他

上記5号議案に関して審議され、それぞれ承認いただきました。評議員の皆さま、ありがとうございました。

そして、すべての議案についての審議を終えた後、臨時理事会を開催。2025・2026年度の役職者を決議、また専門委員会の委員長の決議を行いました。

その後、あらためて評議員の皆さまの前で新理事の面々よりご挨拶させていただきました。

今回の定時評議員会も、評議員の皆さまからご意見をいただきながらすべての議案について承認いただけました。審議くださった評議員の皆さま、ありがとうございました。

また報告事項としまして、公認競技役員・公認審判員資格規定の改定について、令和7年度泳力検定優秀団体表彰について、特別委員会規程改訂について、事務局規程改訂について、水泳ニッポン・中期計画2017-2024の2024年度進捗報告、10月26日の水泳の日2025MIYAZAKI開催のお知らせ、世界水泳選手権2025/シンガポールのガイドブックについてご説明いたしました。

パリ五輪、そして日本水泳連盟100周年を経て、「つぎの100年」に向けた取り組みの第一歩が始まりました。世界水泳選手権2025/シンガポールに始まり、ワールドユニバーシティゲームズ、世界ジュニア水泳選手権等、今年は国際大会も多く開催されます。夏には恒例の全国大会も行われます。各地、各国で奮闘する選手たちの活躍を一層皆さまにお届けできるよう精進してまいります。

あらためて、新しい体制のもとで本連盟はこれからも引き続き強化、競技運営、そして連盟運営においても公明正大な運営を心がけてまいります。これからもよろしくお願いいたします。